
ダイバーシティ推進担当者向けスクールの特別版を開催!
春の組織改編や人事異動で、新しくダイバーシティ担当に着任したかた、必見の研修です。
ダイバーシティ推進部門は、小さい組織でメンバーが流動しやすいのが特徴です。
別部門からの異動も多く、それまでの知識や経験が活かしにくい仕事でもあります。
そのうえ、全体を理解し、主体的に課題解決に向かう頃に任期を終え、別部門へまた異動することも。
社内外で対話が求められるため、部門内の育成に十分な時間を割けないという声も多く聞えます。
それまで経験したことがないような、経営戦略実行の部門です。
それだけに新任担当者には不安がつきもの。
そこで、自社の取組を理解するためのヒントと、横のつながりをつくる場をご提供します。
参加はダイバーシティ推進新任担当者に限定。
担当者の役割や組織の位置づけなど、新任者にフォーカスした内容で実施します。
一般的な知識と役割を身に着けることから始めましょう。
ぜひ、新任担当者の育成にお役立てください。
===================================
ダイバーシティ推進 新任担当者スクール
===================================
【対象】
ダイバーシティ推進担当の新任者に限定します。
【開催日時】
第1回:4/12(月)13:00~15:00
第2回:4/19(月)13:00~15:00
第3回:4/26(月)13:00~15:00
【内容】
第1回(4/12)
-企業のダイバーシティ
日本企業のダイバーシティ経営とは
ダイバーシティの視点
目標設定
第2回(4/19)
-ダイバーシティ戦略
トップコミットメント
ボトムアップ
取組事例の紹介
第3回(4/26)
-担当者の役割
制度と風土
啓発と浸透
共感と信頼
【使用ツール】
ZOOM (別途URLをお知らせします
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先:info@ourshare.jp
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。